2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Let's Go Crazy

「わかっちゃいるけどやめられない」 「ふざけやがってコノヤロー!」 高度成長期も、そして今でも、これほどストレートに 共感を呼ぶフレーズはそうそうないだろう。 無責任シリーズや日本一の男シリーズなど、 Crazy Movie は僕も大好きで結構な数を見てい…

Jimmy Smith Plays・・・

敬愛するジャズオルガンの巨人ジミー・スミス。あんなファンキーなオルガンプレイを聴かせながら、裏ではこんなプレイも。この連作(?)、笑いが込み上げてくるのは僕だけでしょうか?ナリキリ空手家、ナリキリスタントマンと、本人がものすごく満足げなの…

マニアの受難

♪吹きっさらしの 夕陽のドックに 海はつながれて 風をみている Sitting on the Highway・・・・・♪あ、いま口ずさんだ歌は「くれない埠頭」。 みなみ会館でムーンライダーズのドキュメンタリー映画『マニアの受難』を見てきた。彼らがどうして30年も一緒にバ…

招きん

先日街を歩いていると、後ろから視線を感じた。 振り返って見ると・・・ いたいた。 *トリオの名前は「ザ・トーキング・スキンヘッズ」 あるいは「まねキントリオ」?? 後ろにいるのは、きっと悪徳マネージャー。 *姉はフランソワーズ、妹はカトリーヌ。…

(20)けいぶん社

「なんか面白い本、ない?」 退屈な午後に、ふらっと行きたくなる本屋さんが一乗寺の「けいぶん社」。ここは何でも揃う本屋さんではないし、ある分野の専門書店ともちがう。人文系の本ほか、アート、音楽、映画、建築 etc. ジャンルはさまざまだけど、統一感…

Something In The Air

先のことは誰にも分からない。 桜の開花予想を見事に外した気象庁が、昨日謝罪訂正を出していたが「これって謝ることかい?」という気がする。だいたいそれは気象庁の責任ではなくて、自然は人の思い通りには行かないという、ただそれだけのこと。それに桜だ…

映画と言葉と・・・

一度やってみたい仕事に「映画の字幕翻訳」がある。ある翻訳家の方がおっしゃっていたが、あれは大変らしい。外国映画に日本語の字幕を付ける場合「1秒4文字」という法則があるとか。つまり僕たちが文字を読む速度は1秒4字ぐらいなのだ。しかも俳優の口が動…

60s A GO GO

広告は世界を映す鏡。 今日取り出した本は『The Golden Age of Advertising, the 60s』(←知っている人は知っている?)というビジュアル本。 60年代の広告って今見ても、どうしてこんなにおもしろいのでしょう?このあたりは自分にとって、ビジュアルの教科…

マンガ天国

「マンガばっかり読んでないで勉強しなさい!」なんていうのは、磯野家のカツオ君ならずとも、オカンに言われたことのある人、多いでしょ?しかし、ここではマンガしか読んではいけない。そんなマンガ天国があるんです。 最近オープンした「京都国際マンガミ…

The Complete Duets

『The Complete Duets』 Marvin Gaye & Tammi Terrell天才ミュージシャンと壮絶な人生というのは、皮肉なことに実に相性がいいようで、マーヴィン・ゲイもその典型と言えそう。 60年代のモータウンでもっとも輝いた星、マーヴィン・ゲイとタミー・テレルのデ…