ohe hano ihu

lo-tus2009-08-25

旅行に行くと、自分用のおみやげとして、現地の民族楽器をよく買います(わりと小さくて値の張らないものばかりですけど)。旅から帰ったあと、それを練習するのも旅の延長のようなものです。で、今苦戦中なのがこれ。ハワイで入手した「ohe hano ihu(オヘ ハノ イフ)」。変な呪文みたいですけど、実は竹製鼻笛です。
見たことも聞いたこともないような楽器を、現地では旅行者特有のハイテンション状態で衝動買いしてしまったものの、帰ってきてみると扱い方がよく分からない。鼻笛というからには鼻で吹くものだろうけど、どういう持ち方をするのか、息の入れ方はどうするのか、そしてどんな音がするのかが分からず。形はシンプルなのに、扱いはなかなか難しいことに気がつきました。
このままでは悔しいので、ひとまずネットで情報を集めることに。
・Ohe Hano Ihuはフラを踊る前に神に祈りを捧げるチャントなどによく用いられる神聖な楽器。
・一説によると男性から女性へ想いを伝える楽器だったとも。
・笛を鼻で鳴らすのは、『人間の口からは嘘や偽りが出るが、鼻からは出ない』から。
・決まったコードやメロディーはない。
・普通の人は、なかなか音が出せない。
と、いろんなことが分かったのですが、肝心の演奏シーンの映像がまだ見つかっておらず、今もなお捜索中です。どんな奏法をするのか、気になります。
しかしCDの試聴ができるサイトは発見。
♪試聴
さっそく聴いてみると、すごく良い音がして気に入りました。素朴な深みというか、スッ〜と体に染み込むような音色。それに意外と日本的な響きもある音だなと、びっくりしました。
そうして俄然、練習する気が高まってしまったのでした。ただしこの楽器、風邪をひいたり花粉症になったりすると演奏不可能ですね。ズルズルになったり、途中でクシャミが出てしまっては・・・「偽りのない想い」が伝わらない気が・・・。出す音色によって健康状態を見破られそうな楽器です。